1971年12月4日の仙台大会を終えた日本プロレスの選手らは帰京、名古屋大会から姿を消していた上田馬之助も出席... 続きを読む →
日本プロレスクーデター②上田の密告…孤立した猪木
緊急役員会のあった夜に芳の里、吉村道明、役員となっていたグレート小鹿が新宿のスナックで会談しているところで上田... 続きを読む →
日本プロレスクーデター①腐敗した団体を正すための改革
ジャイアント馬場への挑戦問題は却下されたものの、これで自身の存在を大きくアピールすることが出来たアントニオ猪木... 続きを読む →
全日本女子プロレス最後の武道館に鳴った非常ベル
1997年8月20日、全日本女子プロレスが日本武道館大会「武道館女王列伝~brightness」を開催した。 ... 続きを読む →
覚醒夜明け前…暴走キングコングが箱舟へ殴りこむ!
2003年7月16日、NOAH大阪府立体育会館大会で小橋建太、本田多聞が保持するGHCタッグ王座に高山善廣、真... 続きを読む →
レスリング一家、エリック一家の栄枯盛衰
1984年2月9日、都内のホテルで一人のレスラーが亡くっているところを発見された。そのレスラーの名前はデビット... 続きを読む →
カルガリー、日本にも革命を起こしたダイナマイト・キッド
1975年、イギリスで一人の若者がデビューを果たした。その名はトーマス・ビリントン、後にダイナマイト・キッドと... 続きを読む →
初代タイガーマスク、最初で最後のマスカラ・コントラ・マスカラ
1981年10月8日、新日本プロレス蔵前国技館大会で初代タイガーマスクvsマスクド・ハリケーンによる敗者覆面剥... 続きを読む →
猪木が馬場に挑戦表明!猪木の果てなき挑戦はここから始まった!
1971年5月19日、日本プロレス大阪府立体育会館大会で「第13回ワールドリーグ戦」の最終戦が開催された。 1... 続きを読む →
豊登からジャイアント馬場へ②豊登失脚!インター王座復活で馬場時代到来へ
力道山の抱えた負債、裏社会との交際を断絶など難題をクリアしことで4人(豊登、遠藤幸吉、芳の里、吉村道明)による... 続きを読む →
豊登からジャイアント馬場へ①力道山死去…新体制発足!
1963年12月15日、日本プロレス界の大スターである力道山が急逝すると、翌日の仮通夜で豊登、芳の里、遠藤幸吉... 続きを読む →
世界最強タッグ事件史 ドームより重い勝利…天龍の反骨魂で馬場からフォールを奪った!
1989年11月、平成最初の世界最強タッグ決定リーグ戦が開幕した。 <出場チーム>天龍源一郎&スタン・ハンセン... 続きを読む →
世界最強タッグ事件史 天龍のパートナーに大抜擢された川田利明
1987年8月21日、宮城県スポーツセンターで行われた全日本プロレス「サマーアクションシリーズ2」開幕戦で、ジ... 続きを読む →
テリー人気爆発!オープンタッグから世界最強タッグが始まった!
1977年12月に全日本プロレス創立5周年の一環として「全日本プロレス創立5周年記念・世界オープン・タッグ選手... 続きを読む →
全日本プロレス中継がゴールデンタイムに復帰…日本で実現したNWA、AWAダブルタイトル戦
1985年10月、これまで土曜夕方5時半に放送されていた「全日本プロレス中継」が土曜夜7時の枠に昇格し、ゴール... 続きを読む →
ジャンボ鶴田の意識を変えた”天龍革命”
2015年11月、39年に及ぶプロレス人生に幕を閉じた天龍源一郎は引退会見で「一番のライバルは?」という質問に... 続きを読む →
鶴見五郎と独立愚連隊
1979年10月3日、国際プロレス青森県黒石大会で、自身のカードが組まれなかったことで鶴見五郎が怒り、吉原功社... 続きを読む →
もう一つのアナザーストーリー、引退した後のタイガーマスク
2020年8月18日、NHK BSプレミアムで「アナザーストーリーズ タイガーマスク伝説〜愛と夢を届けるヒーロ... 続きを読む →
サンマルチノ首折り事件…スタン・ハンセンが日本に定着するまで
1976年4月26日、ニューヨークMSGでWWWF世界王者だったブルーノ・サンマルチノに、当時26歳だったスタ... 続きを読む →
NWA世界ヘビー級王者 ドリー・ファンク・ジュニア初来日
1969年2月11日、フロリダ州タンバで歴史的事件が起きた。 https://www.youtube.com/... 続きを読む →