敗れた吉野は3番に繰り上げ!6番にされたEitaが1番の王様・清水に激怒!


9月9日 DRAGON GATE「STORM GATE2020」後楽園ホール 658人
(試合内容は実況ツイートより、画像はDRAGON GATE NET WORKより)

<第1試合 20分1本勝負>
〇堀口元気 斎藤了(10分43秒 バックスライド・フロム・ヘブン)望月成晃 ×Gamma

<第2試合 R.E.DvsDRAGON GATE 20分1本勝負>
〇H・Y・O(2分6秒 反則勝ち)×奥田啓介
※レフェリーに暴行

<第3試合 R.E.DvsDRAGON GATE 20分1本勝負>
〇ヨースケ♡サンタマリア パンチ富永(7分33秒 ジャパニーズレッグロールクラッチ)×吉田隆司 ディアマンテ

<第4試合 30分1本勝負>
ウルティモ・ドラゴン ドン・フジイ 〇近藤修司(13分33秒 ゴリラクラッチ)小松賢登 亀井丈人 ×菊田円

<第5試合 DRAGON GATEvs闘龍門 30分1本勝負>
〇Kzy 箕浦康太 ジェイソン・リー U-T(13分6秒 エビ固め)土井成樹 ドラゴン・キッド 横須賀ススム ×Kagetora
※ランニングエルボースマッシュ

<第6試合 R.E.DvsDRAGON GATE 45分1本勝負>
〇石田凱士 KAZMA SAKAMOTO(12分9秒 エビ固め)Ben-K ×ドラゴン・ダイヤ
※タイガースープレックス

<第7試合 Road to DANGEROUS GATE~ナンバーチェンジ6人タッグマッチ~60分1本勝負>
【1】〇ビックR清水 【3】Eita 【5】YAMATO(15分32秒 ウルティモ式ラ・マヒストラル)【2】KAI 【4】B×Bハルク 【6】×吉野正人

今回のDRAGON GATE後楽園大会のメインは21日大田区大会で開催される、金網6WAY戦の入場順の入れ替えを巡っての6人タッグ戦が行われ、チーム編成も入場順の奇数、偶数に分けられた。
全選手が入場すると、ハルクがYAMATOに奇襲で開始となり、吉野の指示でKAIとハルクは清水に集中攻撃を浴びせるが、YAMATOらがカットに入る。
序盤は五分の攻防も、清水組はKAIを捕らえて試合をリードするが、清水がコーナーも吉野がロープを揺らして清水は股間を金具に痛打すると、今度はKAIが清水を捕らえて反撃する。
劣勢の清水は串刺しを狙うハルクにショルダータックルを浴びせてからYAMATOに代わり、YAMATOは吉野にドロップキック、KAIにエクスプロイダーと攻め込んだところで、Eitaがブラインドタッチで強引に代わってYAMATOを排除すると、KAIはEitaに延髄斬り、ジャンピングハイキックも、キャッチしたEitaがハイキックを浴びせ、KAIはブレーンバスターで応戦する。
YAMATOvsハルクに代わって、エルボーのラリーから、ハルクがブラジリアンキック、踵落とし、水面蹴り、その場飛びバルキリースプラッシュと畳みかけると、EVO狙いはYAMATOが逃れてgo to Hospital2で反撃、ブレーンバスターからギャラリア狙いは、ハルクが逃れるもYAMATOはgo to Hospital1を炸裂させる。
ところが清水がYAMATOを排除してEitaとの連係でハルクを捕らえるが、清水の串刺しを避けたYAMATOはgo to Hospital1を放ち、清水組の足並みの乱れを突いた吉野とKAIが連係で清水を捕らえ、吉野が清水にトルベジーノも、吉野を排除したKAIが清水にサンダーファイヤーパワーボムを決める。
Eitaがカットに入ってKAIを排除すると、YAMATOvsハルクに代わって。YAMATOがドラゴンスクリューも、吉野がスリングブレイドでカットに入り、清水は吉野に砲丸投げスラムを狙うが、吉野がフランケンシュタイナーで切り返すと、清水が回転エビ固めで丸め込んでからラ・マヒストラルで3カウントを奪い、清水が勝利を収める。
試合後に清水は誰の番号を変えるか思案すると、Eitaは祝福するが、清水はEitaを”キミ”呼ばわり、EitaはKAIの2番との交換を迫れば、ハルクも4番とKAIの2番の交換を迫るも、決定権を握っている清水は二人にデカい態度を取る。
KAIはYAMATOの5番とハルクの4番の入れ替えを清水に迫るが、YAMATOは「大して変わらないない」としつつ、清水に”さん”付けだけでなく土下座して2番を欲しがり、吉野も清水に”様”付けして2番を欲しがるが、清水はDr.マッスルになって1番を奪ったとして却下すると、斎了も清水様に頭を下げる。
清水は全員の意見を聞いた結果、焦らした末、Eitaの3番と吉野の6番を交代を発表すると、Eitaが激怒して清水に襲い掛かる。しかし清水はEitaをサポートすると約束して大会を締めくくったが、Eitaはその言葉を信用しなかった。
清水はラ・マヒストラルをマスターして試合の幅を広げているようだが、試合後の順番を巡ってのやり取りを見ていると、清水はこれまで散々自身にダメ出しし続けたEitaに対して根に持っていたということか、これで金網サバイバル戦の入場順が決まったが、1番となって有利になった清水の幸運は続くのか?だが、清水のデカい態度を見ると全員を敵に回したような感じもしないでもないが…

セミファイナルでは石田がタイガースープレックスでダイヤから3カウントを奪うと、石田がダイヤのマスクを剥ごうとしたため、第3試合で吉田から3カウントを奪ったマリアが救出に入り、石田に対してブレイブ王座への挑戦をアピールする。
石田はマリアをお笑いキャラとして挑戦を拒否すると、”男”に戻ったマリアは石田にビンタを浴びせて改めて挑戦を迫り、これに怒った石田も挑戦を受諾して21日の大田区大会の第1試合で実現が決定となる。
そしてBen-Kは石田は自身のセコンドについた緑のマスクマンの正体は奥田ではないかと迫り、制裁をアピールするが、石田は10・7後楽園で正体を明らかにすると発表した。

第4試合はKzyがKagetoraをダブルアームDDTからのランニングエルボースマッシュで勝利を収めると、退場する土井を呼び止めて21日の大田区での対戦を要求すると、土井も受けてシングルでの対戦が決定となった。

コメントは受け付けていません。

WordPress.com でサイトを作成

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。