5月24日 新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.26」千葉・幕張メッセ国際展示場・7ホール 1515人
(試合内容は実況ツイートより)
<第1試合 「BEST OF THE SUPER Jr. 26」Bブロック公式戦 30分1本勝負>
【5勝2敗=10点】○田口隆祐(7分10秒 オーマイ&ガーアンクル)【6敗=0点】×成田蓮
<第3試合 「BEST OF THE SUPER Jr. 26」Bブロック公式戦 30分1本勝負>
【3勝4敗=6点】○ロッキー・ロメロ(10分16秒 腕ひしぎ逆十字固め)【1勝6敗=2点】×DOUKI
<第5試合 「BEST OF THE SUPER Jr. 26」Bブロック公式戦 30分1本勝負>
【4勝3敗=8点】○BUSHI(8分36秒 片エビ固め)【3勝4敗=6点】×バンディード
※MX
<第7試合 「BEST OF THE SUPER Jr. 26」Bブロック公式戦 30分1本勝負>
【4勝3敗=8点】○YOH(12分0秒 ファイブスタークラッチ)【5勝2敗=10点】エル・ファンタズモ
<第8試合 「BEST OF THE SUPER Jr. 26」Bブロック公式戦 30分1本勝負>
【5勝2敗=8点】○ロビー・イーグルス(28分1秒 ロンミラースペシャル)【5勝2敗=10点】×ウィル・オスプレイ
Bブロックは第1試合で2敗で優勝圏内に残る田口が成田と対戦、開始、成田がいきなりタックルを仕掛けていきなり成田スペシャル3号を狙うが、田口はロープへ逃れる。田口は場外へエスケープしてからリングに戻ると田口からタックルを仕掛けるが、成田は切りバックを奪い、田口がトーホールドから膝十字固めを狙うも、成田はアキレス腱固めを狙うが田口はロープへ逃れる。
成田はトーホールドで捕らえ、首投げからスリーパーで捕獲するが、逃れた田口はアンクルホールドを狙う。 成田はタックルも田口が切ってオーマイ&ガーアンクルを狙うが、逃れた成田はエルボーの連打、突進は田口がヒップアタックを放ち、場外の成田にトペコン狙うが、戻った成田が低空ドロップキックで迎撃する。
成田は足を狙うが、田口がオーマイ&ガーンクルで捕獲。成田は成田スペシャル3号で切り返すが、田口はアンクルホールドへで切り返すと、成田は首固めで丸め込む、しかし田口がラ・マヒストラルと見せかけてオーマイ&ガーアンクルで捕獲すると、成田は無念のギブアップとなり、田口は2敗を堅守する。
セミファイナルでは1敗のファンタズモが3敗のYOHと対戦、YOHがリングインするなりファンタズモが奇襲!場外でマウントナックルで試合開始となるが、IWGPジュニアタッグベルトに唾を吐き、フェンスを投げつけ、客の靴を奪って殴打、場外垂直落下式ブレーンバスターで突き刺し、客席へ放り投げる。
リングに戻るとファンタズモの突進にYOHが丸め込みの連発からドロップキック、左腕にエルボースマッシュを連発で反撃も、突進はファンタズモはロープへフラップジャックからライオンサルトを投下する。
YOHはコーナーに叩きつけて串刺しはファンタズモが迎撃すると、コーナーにYOHを逆さ吊りにしてフォーエバーと叫びながら串刺し電気アンマを連発も、YOHがスパイダージャーマンで投げ、YOHがエルボーアタック、切り込み式フォアアーム、串刺しエルボーからハーフラッチスープレックスと一気に畳み掛ける。
YOHはコーナーへ昇るも、ファンタズモが三角蹴りで阻止してから雪崩式フランケンシュタイナーを決め、フロッグスプラッシュはYOHが剣山で迎撃してからから腕十字で捕獲する。
YOHはドラゴンスープレックス狙うが、ファンタズモが切り返してから丸め込み合戦に持ち込み、ファンタズモのソバットに対してYOHがアイルビーバックもファンタズモがスーパーキックで迎撃してスピニングネックブリーカーを決める。
ファンタズモはCRⅡを狙うが、YOHが場外へリバースすると、トペを狙うがファンタズモがハイキックで迎撃、そしてレフェリーとYOHを交錯させてイングリッシュブリティッシュ王座ベルトを持ち出すが、レフェリーが起きて取り上hげると、これを逃さなかったYOHはファイブスタークラッチで3カウントを奪い、ファンタズモは最後の最後で油断して2連敗を喫してしまう。
この時点で1敗で単独トップとなったオスプレイは2敗のイーグルスと対戦、ロープワークの攻防でオスプレイがドロップキックから打撃の読み合いとなるが、イーグルスが握手を求め、オスプレイが応じると、イーグルスがビンタを浴びせ、ミドルキックも、ロープワークからオスプレイがモンキーホイップ、場外のイーグルスのヒーローフェイントからプランチャを炸裂させる。
リングに戻ると、オスプレイがエルボー、逆水平で攻めるが、イーグルスはアームホイップから反回転ティヘラで返し、イーグルスはランニングニーからロープにオスプレイの右足を引っ掛けてから軸足の左足へローキック、ロープ越しでトーホールド、得意の足攻めに持ち込むも、オスプレイは構わずハンドスプリングオーバーヘッドキックを炸裂させる。
オスプレイはスワンダイブフォアアームから、場外のイーグルスにサスケスペシャルも、着地した際に足にまたダメージを負ってしまい、リングに戻ると切り返し合いからイーグルスは膝裏へキック、後頭部へすらいディンラリアット!オスプレイはロープ越しでマウスも、場外へ出したイーグルスがトペコンを命中させる。
リングに戻るとイーグルスが串刺しダブルニー、膝への619、串刺しダブルニー、ニークラッシャーを連発してからリバースフランケン!エルボーや逆水平のラリーから、イーグルスが低空ドロップキックも、突進はオスプレイがマウスから延髄斬りで迎撃する。
オスプレイはハイキックからロープへ走るがイーグルスがクロスボディーで迎撃して、二人共場外へ転落、エプロンの攻防でエルボーのラリーも、オスプレイがビックブーツからステップキックを放ってストームブレイカーを狙うと、イーグルスがエプロンでスライスブレットを敢行する。
リングに戻ったイーグルスはウルトラウラカンラナから、450°スプラッシュは自爆となると、オスプレイは見えない角度からのトラースキックを浴びせ、後頭部へバックブローを狙うとファンタズモがリングサイドに現れて、オスプレイが気を取られてしまう
この隙を逃さなかったイーグルスがロン・ミラー・スペシャルで捕獲、ドラゴンスクリューからスワンダイブを狙うが、オスプレイがドロップキックで迎撃し、コーナーで顔面にトラースキック!雪崩式狙いはイーグルスも抵抗でコーナーで競り合いとなり、イーグルスが雪崩式フランケンシュタイナーもオスプレイが着地、しかし足を押さえると、イーグルスはスワンダイブ低空ミサイルキックを命中させる。
イーグルスはスライスブレットも、オスプレイは前へ倒すと、着地したイーグルスはターボバックパックを決め、膝裏へ低空ドロップキック、だがオスプレイは切り返しからライガーボムを決め、コーナーへ昇るとファンタズモが介入を狙うが、オスプレイは蹴り落とし、シューティングスタープレスを投下も、イーグルスが剣山で迎撃してカバーも、オスプレイがキックアウトした際にレフェリーと交錯させてしまう。
オスプレイは構わずその場飛びスパニッシュフライからオスカッターを狙うが、ファンタズモがイスで一撃すると、イーグルスは足への450°スプラッシュからロンミラースペシャル捕獲してでオスプレイはギブアップで2敗を堅守、試合後は勝利をファンタズモはイーグルスを祝福も、イーグルスには笑みはなく、ファンタズモとのToSweetポーズも拒否してしまう。
バックステージでも二人は揉め、イーグルスが「この自己中め!」と詰り、ファンタズモを非難した。
これでリーグ戦は2敗でオスプレイ、イーグルス、ファンタズモ、田口の4人が並んでトップも、オスプレイはイーグルス、ファンタズモの二人に敗れてしまい不利な状況に、ファンタズモはイーグルスやオスプレイに勝ったことで有利な状況だが、ファンタズモがオスプレイvsイーグルスでイーグルスに加担した理由はこれであり、イーグルスもオスプレイとは正面から対戦したかっただけでなく、後から来たファンタズモに利用されたことでしまった。そういった意味では怒るのも当然かもしれない。
ただ田口もファンタズモとオスプレイとの直接対決を残していることから、直接対決次第ではどうなるかわからない、ただファンタズモもいいように利用したイーグルスに足元をすくわれなければ良いのだが・・・
残り公式戦は、ロメロvsDOUKIは、DOUKIがブルーディスティニーを初披露し、ラリアットからスープレックス・デ・ラ・ルナ狙いは、ロメロがサムソンクラッチで丸め込み、ロメロのラリアットをキャッチしたDOUKIはトケで丸め込むも、突進をロメロがノミスギニーで迎撃すると、ラリアットからトルネード式腕固めから腕十字で移行へ移行してDOUKIはギブアップし、ロメロが勝利。
バンディードvsBUSHIは、バンディードが延髄斬りからトルニージョ、リバースブレーンバスターからシャイニングウィザードで攻め込むが、 21ブレックスを狙いは阻止したBUSHIはドロップキック、エプロンめがけてハングマンDDT、ライトニングスパイラル、スピンキックからカナディアンデストロイ、MXと畳み掛けて3カウントを奪い勝利となった。
(Aブロックはこちら)