石川が諏訪魔を降し巻き返しへ!小島もヨシタツを降し初勝利!レイは征矢を粉砕!


4月16日 全日本プロレス「#ajpw チャンピオンカーニバル202」静岡・アクトシティ浜松 479人
(試合内容は実況ツイートより)

<第1試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Bブロック公式戦>
【2勝2敗=4点】〇安斎勇馬(7分46秒 ジャーマンスープレックスホールド)【3敗=0点】×大森隆男

<第2試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Bブロック公式戦>
【1勝2敗=2点】〇芦野祥太郎(7分12秒 片エビ固め)【2勝1敗=4点】×大森北斗
※Tボーンスープレックス

<第3試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Aブロック公式戦>
【2勝2敗=4点】〇T-Hawk(6分42秒 エビ固め)【3敗=0点】×斉藤ジュン

<第3試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Bブロック公式戦>
【3勝=6点】〇斉藤レイ(9分17秒 片エビ固め)【2勝2敗=4点】×征矢学
※ドリル・ア・ホール・パイルドライバー

<第5試合 20分1本勝負>
宮原健斗 〇青柳優馬 青柳亮生 井上凌(13分51秒 片エビ固め)佐藤光留 田村男児 ×ブラックめんそーれ 関根”シュレッグ”秀樹
※THE FOOL

<第6試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Aブロック公式戦>
【3勝1敗=6点】〇本田竜輝(4分32秒 体固め)【2勝1敗=4点】×サイラス
※ラリアット

<第7試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Aブロック公式戦>
【1勝2敗=2点】〇小島聡(9分20秒 片エビ固め)【1勝2敗=2点】×ヨシタツ
※ラリアット

<第8試合 #ajpw チャンピオンカーニバル2023 Bブロック公式戦>
【1勝2敗=2点】〇石川修司(17分51秒 片エビ固め)【2勝1敗=4点】×諏訪魔
※ジャイアントスラム

「チャンピオンカーニバル2023」浜松大会のメインはBブロック公式戦、2連勝スタートのの諏訪魔と2連敗の石川と対戦、諏訪魔がヘッドロックからぶつかり合いは石川が制するも、諏訪魔がサミングからスリーパーで捕らえ、石川はロープエスケープするが、諏訪魔は離さない。
諏訪魔とレフェリーと揉めている間に、石川が場外へ逃れるが、追いかけた諏訪魔がイスで殴打を狙い、レフェリーが止める入るも、振り払った諏訪魔はイスで石川を殴打、ロープを持ち出して石川の首に巻き付けると絞めあげながら客席で引きずり回し叩きつける。

リングに戻っても諏訪魔は石川をトップロープ越しで絞首刑を敢行するが、レフェリーが止めに入り、石川がリングに戻ると、諏訪魔がフロントキックを連打から踏みつけ、DDT、エルボーの連打、フロントスープレックス、串刺しラリアットと畳みかけるが、石川はショルダータックル、串刺しラリアットからジャイアントフットスタンプで反撃する。

石川はスプラッシュマウンテンを狙うが、諏訪魔がリバースすると、エルボーのラリーになり、諏訪魔がダブルチョップからラリアット、ジャーマンも、ラリアットは切り返した石川がドラゴンスープレックスからジャイアントニーを浴びせる。
両者ダウンになると、先に立った石川がジャイアントニーからジャイアントスラム狙いは諏訪魔が堪え、石川が串刺しラリアットから、32文ミサイルキック狙いは、諏訪魔が雪崩式ブレーンバスターで投げる。

諏訪魔が串刺しラリアットに対し、石川がエルボーの連打で返すが、諏訪魔は左のラリアットからバックドロップで投げると。万力スリーパーで捕らえて絞めあげるが、石川がロープエスケープ。諏訪魔はバックドロップを狙うが逃れた石川がバックドロップで投げ、ラリアットは相打ちも、諏訪魔はダブルチョップから突進は石川がファイヤーサンダーで突き刺し、カミゴエからジャイアントニー、ジャイアントスラムで3カウントを奪い、公式戦初勝利を収めた。

セミファイナルではAブロック公式戦、1勝1敗のヨシタツと2敗の小島が対戦、ロックアップからヨシタツがハンマーロック、足を取って倒してレッグロックを仕掛けるが、小島がロープエスケープ、ロックアップから小島が押し込んで張り手を浴びせれば、ヨシタツはガットショットからヘッドロックで捕らえるも、切り返した小島がヘッドロックからショルダータックル、大胸筋を揺らして突進は、ヨシタツがドロップキックで場外へ出すと、頭突き、ニーリフト、エルボースタンプ、エプロンに叩きつけてから鉄柱に叩きつけてリードを奪い、リングに戻るとヨシタツはミドルキックを連打、ストンピングを連打から顔面ウォッシュを浴びせる、

串刺しは避けた小島がマシンガンチョップ、串刺しエルボーから”いっちゃうそ”ダイビングエルボードロップを命中させる。

小島はエルボーの連打、ローリングエルボー、DDTと畳みかけるが、串刺しを避けたヨシタツはトルネードDDTで突き刺す。エルボーのラリーになると、ヨシタツはニーリフトから突進するが、小島がカマイタチで迎撃してコジコジカッターを決め、ラリアットはヨシタツがキャッチしてコンプリートショットからヨシタツ幻想で捕らえるも、カバーはカウント2でキックアウトされると、ヨシタツはビックブーツから突進したところで、小島がラリアットで迎撃して3カウントを奪い、公式戦初勝利、試合後は新日本プロレスでデビューしたヨシタツを称え、握手でノーサイドとなる。

第6試合のAブロック公式戦、2勝のサイラスvs2勝1敗の本田は、開始から本田がエルボーの連打も、サイラスが一撃で返し、本田はたまらず場外へ逃れるが、エプロンに立ったサイラスを強襲、だが場外戦でもサイラスが頭突き、逆水平で圧倒し、ネックハンキングから鉄柱に叩きつける。
サイラスは本田担いで鉄柱へ叩きつけようとするが、本田が逃れてサイラスを鉄柱に激突させるも、リングに戻るとサイラスがロープ越しでアトミコ、本田がエルボーの連打も受け流したサイラスはラリアットと圧倒する。しかしボディースラムからダイビングボディープレスは自爆すると、本田がラリアットを連発、エルボーの連打も、受け流したサイラスがチョークスラムを狙ったところで、逃れた本田が急所打ちからラリアットで3カウントを奪い3勝1敗とする。

第4試合のBブロック公式戦、2勝のレイvs2勝1敗の征矢は、レイがヘッドロックで絞めあげ、ショルダータックルで先手を狙い、今度はフィンガーロックと見せかけて征矢がガットショット、ボディースラムを狙うが、レイは重くて上がらず、突進はレイがショルダータックルで迎撃するも、再度の突進は征矢がロープを下げて場外へ追いやる。

場外戦でレイが征矢を鉄柱攻撃からクローで絞めあげるが、ボディーアタックは鉄柱に誤爆してしまい、リングに戻ると、征矢がエルボードロップから逆水平のラリーは、征矢が連打を放ち、、首投げから首四の字で捕らえるがレイはロープエスケープする。

征矢はブレーンバスターを狙うが、レイはボディースラムで投げ、ショルダータックルからボディープレスを投下、串刺しラリアットは征矢が避けてバックエルボーからブルドッキングヘッドロックで反撃し、ニードロップからスピアーはキャッチしたレイがチョークスラムで叩きつける。
レイはパイルドライバーを狙うが、征矢がリバースして弾道を炸裂させ、後頭部へ弾道も弾道を避けたレイがクロスボディーからパイルドライバーで3カウントを奪い、公式戦3連勝となる。

第3試合のAブロック公式戦、1勝2敗のT-Hawk vs2敗のジュンは、開始と同時にT-Hawkが低空ドロップキックを連発からレッグロックと左脚攻めで先手を奪い、ジュンはロープエスケープも、T-Hawkは側頭部へドロップキックで場外へ出すと、場外戦でもレッグロックでT-Hawkがリードを奪う。
リングに戻るとT-Hawkが低空ドロップキックからレッグロックで捕らえ、ジュンはロープエスケープも、T-Hawkは関節蹴りを連打から逆水平を放つが、突進はジュンがビックブーツで迎撃し、ボディースラム。上から張り手を連打する。

ジュンはチョークスラムを狙うが、振り払ったT-Hawkは逆水平に対し、ジュンはビックブーツからスピアーを放つも、ブレーンバスターはT-Hawkがブレーンバスターで投げ返す。T-Hawkは突進するが、キャッチしたジュンはチョークスラムも、カバーを狙ったところでT-Hawkがサムソンクラッチで3カウントを奪い。またしても丸め込みで敗れたジュンは激怒しT-Hawkに襲い掛かる。

第2試合のBブロック公式戦、2勝の北斗vs2敗の芦野は、ロックアップから芦野が押し込み、北斗が体を入れ替えて押し込みキチンシンクを浴びせるが、芦野はアームホイップからエルボーバット、アンクルロックを狙うも、北斗が逃れてローリングエルボー、串刺しエルボーからブレーンバスター、胴絞めスリーパーで捕らえ、芦野はロープエスケープする。
芦野はエルボースマッシュに対し、北斗がエルボーで返してラリーになると、北斗が連打から突進は芦野がスロイダーで投げる。

芦野は串刺しアッパーカットからランニングアッパーカット、ジャーマンからアンクルロックで捕らえるが、逃れた北斗はRKO、しかしドラゴンスープレックスは切り返した芦野がアンクルロックに対し、北斗はナルシストロックで切り返すが、芦野はロープエスケープする。
エルボーのラリーになると、北斗がローリングエルボーからエルボーで芦野が崩れるが、ローリングエルボーは芦野がラリアットで迎撃してバックドロップで投げ、最後はTボーンスープレックスで3カウントを奪い公式戦初勝利を収める。

第1試合のBブロック公式戦、1勝2敗の安斎vs2敗の大森は、ぶつかり合いは安斎が制してダブルアームスープレックスを狙うが、逃れた大森がパイルドライバーで突き刺し、張り手に対し、安斎はエルボーとラリーになると、大森はスリーパーで捕らえる。

安斎はロープエスケープするが、大森はエルボードロップ、フェースロック、額へナックルの連打、再びスリーパーで捕らえると、安斎はバックドロップで投げる。しかしすぐ立てない安斎に大森はニードロップを命中させ、ハンマースルーを狙うと、切り返した安斎はフロントスープレックス、串刺しエルボーからブレーンバスターで投げる。
安斎はエルボーの連打からダブルアームスープレックスで投げると、ジャーマンを狙うが、逃れた大森がビックブーツからニールキック、フルネルソンバスターと畳みかけ、アックスボンバーを狙うと、安斎がジャンピングニーで迎撃し、ジャンピングニー、ジャーマンスープレックスホールドで3カウントを奪い2勝2敗とした。

リーグ戦はAブロックは本田が単独トップで、宮原、青柳、T-Hawk、サイラスが追いかけ、Bブロックはレイが単独トップ、諏訪魔、北斗、安斎、征矢が追いかける展開となった。今年は新しい世代の活躍が目立つチャンピオンカーニバル、果たして誰が優勝するのか…

コメントは受け付けていません。

WordPress.com でサイトを作成

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。