東京スポーツは創立20周年記念事業の一環として新日本プロレス、全日本プロレス、国際プロレスの三団体が揃う『プロ... 続きを読む →
「ジュニア夢の祭典 ~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023」開催!プレゼントマッチから豪華な組み合わせが続出!
3月1日 「ジュニア夢の祭典 ~ALL STAR Jr FESTIVAL 2023」 後楽園ホール 1381人... 続きを読む →
藤波辰爾、68歳。デビュー50年目で棚橋弘至に挑む!
12月1日 DRADITION「TATSUMI FUJINAMI 50th ANNIVERSARY~THE N... 続きを読む →
GLEAT騒乱…選手権をぶち壊した石田がフルGLEAT宣言で新ユニット結成!
11月23日 GLEAT「G PROWRESTLING Ver.39」後楽園ホール 761人(試合内容は実況ツ... 続きを読む →
ジャパンプロレスが野心に燃えた1985年①長州力が叫んだ「オレ達の時代」
1985年8月5日ジャパンプロレス「サマー・ドリーム・フェスティバル」大阪城ホール大会、当初は長州力とジャンボ... 続きを読む →
リック・フレアー時代到来!最後のNWA世界王者
1981年9月17日、カンザス州カンザスシティにてNWA世界ヘビー級王者だったダスティ・ローデスにリック・フレ... 続きを読む →
1981年の田園コロシアム決戦…イケイケだった新日本プロレス
「プロレスブーム?いや、新日本プロレスのブームですよ。マスコミが公平に報道するというなら、新日本プロレスと全日... 続きを読む →
これがオレ達の「BEST OF THE SUPER Jr.」だ!高橋ヒロムが前人未到の3連覇を達成!
6月3日 新日本プロレス「BEST OF THE SUPER Jr.29」日本武道館 3520人(試合内容は実... 続きを読む →
札幌テロ事件はこうして起き、2月の札幌伝説が生まれた…藤原喜明が弾けた瞬間!
1984年2月3日 新日本プロレス「新春黄金シリーズ」札幌中島体育センター大会でWWFインターナショナルヘビー... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤②手錠マッチとフェンスを越えられなかった長州
1987年4月7日の火曜日夜8時から「ギブUPまで待てない!!ワールドプロレスリング」がスタートし、スタジオと... 続きを読む →
創立50周年記念…長州力が弾けた瞬間!新日本だけなく日本マット全体に波及した”革命”はここから始まった!
1982年10月8日の後楽園ホール大会で新日本プロレスの新シリーズ「闘魂シリーズ」が開幕、金曜8時から放送さ... 続きを読む →
光留がバックドロップの連発で北斗を降して世界ジュニア王座防衛も、情熱変態バカの元盟友・大和の挑戦で怒った理由
3月21日 全日本プロレス「Champions Night 3 〜50th Anniversary Tour〜... 続きを読む →
創立50周年記念…2つのWWF王座を掘り起こしたレスラー・藤波辰己
1978年1月23日、WWWF(WWE)の殿堂だったニューヨークMSGのリングでWWWFジュニアヘビー級王座を... 続きを読む →
創立50周年記念…旗揚げ1年目で負債を抱えた新日本プロレスに坂口征二が合流!
1972年3月6日に旗揚げした新日本プロレスだったが、当時資金源とされたテレビ局がなく、観客動員も苦戦を強いら... 続きを読む →
飯伏復帰!藤波、藤原、越中、稔、そしてSTRONGHEARTS参戦!旗揚げ記念日全カード発表!
新日本プロレスが会見を開き、まず3月1日、日本武道館で開催される「旗揚げ記念日」のカードが発表された。 htt... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。