1983年7月1日から新日本プロレスは「サマーファイトシリーズ」が開幕、しかし、肝心の主役であるアントニオ猪木... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤②手錠マッチとフェンスを越えられなかった長州
1987年4月7日の火曜日夜8時から「ギブUPまで待てない!!ワールドプロレスリング」がスタートし、スタジオと... 続きを読む →
創立50周年記念…長州力が弾けた瞬間!新日本だけなく日本マット全体に波及した”革命”はここから始まった!
1982年10月8日の後楽園ホール大会で新日本プロレスの新シリーズ「闘魂シリーズ」が開幕、金曜8時から放送さ... 続きを読む →
反選手会同盟から平成維震軍…サムライ達が突っ走った7年間
1992年1月から誠心会館と新日本プロレスと抗争が勃発、4月30日の両国国技館大会から小林邦昭が齋藤彰俊、5月... 続きを読む →
ライガーのラストドームに80~90年代のジュニアが集結!ベルトさんが帰ってきた!ヒロムが新技でオスプレイを降し完全復活!
新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM 14 in 東京ドーム... 続きを読む →
タイガーマスクのマスクが破かれた…虎ハンター・小林邦昭誕生!
昭和57年10月22日、広島県立体育館で行われた藤波辰己vs長州力の名勝負数え歌が始まった後で、もう一つの事... 続きを読む →
“些細”なことから始まった新日本プロレスvs誠心会館の抗争…齋藤彰俊のプロレスラー人生はここから始まった!
これは、ほんの"些細"なことから始まった。 1991年12月8日、誠心会館自主興行が開催されていた後楽園ホー... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。