3月5日、新潟大会で武藤敬司が中西学、小島聡と組んで、蝶野正洋、天山広吉、ヒロ斎藤と対戦するが、試合中に武藤が... 続きを読む →
誕生、権威下落、V字ターン…IWGPヘビー級王座物語
1980年に異種格闘技戦にひと段落をつけた猪木が”プロレス界における世界最強の男を決める、”世界中に乱立する... 続きを読む →
安田忠夫の遅刻から出たIWGPタッグ選手権の激戦
2002年6月5日、新日本プロレス大阪府立体育会館大会で「BEST OF THE SUPER Jr.」優勝決定... 続きを読む →
長州力が夏男になった1996年・・・ G1 CLIMAX全勝優勝!
1996年8月、第6回目となった「G1 CLIMAX」が開催された。 <出場選手>【Aブロック】 長州力、佐々... 続きを読む →
邪道・大仁田厚が新日本プロレスに侵攻(後編)長州vs大仁田を巡って猪木と対立
話は戻って11・18京都大会、この大会は「ワールドプロレスリング」の収録の大会ではなく、ビデオ販売されていた... 続きを読む →
2004年10月8日、嵐という暗黒の中での新日本プロレス
2004年10月9日、新日本プロレスは台風22号の影響で暴風雨の中で両国国技館大会を開催したが、リングの中で... 続きを読む →
鈴木みのるデビュー30周年…プロレスへの回帰を決意させたライガー戦
2002年11月30日、パンクラス横浜文化体育館大会で鈴木みのるが新日本プロレスの獣神サンダー・ライガーと対戦... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。