1990年5月14日、全日本プロレス東京体育館大会、タイガーマスクとして川田利明と組んでいた三沢光晴が谷津嘉章... 続きを読む →
全日本プロレス旗揚げ50周年 ジャンボ鶴田の意識を変えた”天龍革命”
2015年11月、39年に及ぶプロレス人生に幕を閉じた天龍源一郎は引退会見で「一番のライバルは?」という質問に... 続きを読む →
越中詩郎と三沢光晴…運命を分けた1984年
1978年8月に一人の若者が全日本プロレスにデビューを果たした。その若者の名は越中詩郎、越中は小学校からプロレ... 続きを読む →
1981年の田園コロシアム決戦…イケイケだった新日本プロレス
「プロレスブーム?いや、新日本プロレスのブームですよ。マスコミが公平に報道するというなら、新日本プロレスと全日... 続きを読む →
全日本プロレス大激震の中で誕生した『超世代軍』
1990年6月8日、全日本プロレス日本武道館大会で三沢光晴がジャンボ鶴田を降した。全日本プロレスはこれまで牽引... 続きを読む →
新日本プロレスvs全日本プロレス 奇跡の対抗戦!雪解けの中の緊張
1990年1月18日、歴史的事件が起きた。新日本プロレスの社長に就任したばかりの坂口征二がジャイアント馬場に「... 続きを読む →
無観客の三沢メモリアルで小川が清宮と熱戦37分!GHCジュニアヘビー級取りにEita参戦!拳王の前にムタが出現!
6月13日 NOAH「三沢光晴メモリアル2021 powered by ABEMA 〜この日を忘れない〜」AB... 続きを読む →
死闘!超世代軍vs鶴明砲、三沢が鶴田からギブアップを奪った夏!
1990年6月8日、全日本プロレス日本武道館大会でジャンボ鶴田を破る偉業を成し遂げた三沢光晴は川田利明、田上明... 続きを読む →
昭和の名レフェリー・ジョー樋口
1997年3月1日、全日本プロレス日本武道館大会で行われた三冠統一ヘビー級選手権(王者)三沢光晴vs(挑戦者)... 続きを読む →
冷めかけた全日本を熱く活性化させた名タッグ”龍原砲”
「日本を代表するラガーマンからプロレスへ転向…阿修羅・原はこうして誕生した。」で触れたとおり、崩壊した国際プロ... 続きを読む →
理不尽一代記!冬木弘道
1994年3月2日、WAR両国国技館大会で天龍源一郎、阿修羅・原の龍原砲vs大仁田厚、ターザン後藤によるWAR... 続きを読む →
第1回「火祭り」で起きた一寸先のハプニング!
2001年9月1日、後楽園ホール大会からZERO-ONE初のシングルリーグ戦「火祭り」が開幕した。 7月13... 続きを読む →
プロレスリングNOAH旗揚げ・番外編・・・三沢革命の功罪
2000年8月5.6日の2連戦で旗揚げしたNOAHは旗揚げ戦が成功したことによって順調なスタートを切り、12月... 続きを読む →
プロレスリングNOAH旗揚げ②元子夫人との対立から旗揚げまで
三沢は馬場に出した提案とは「元子さんには現場から退いてもらえないでしょうか」だった。三沢の狙いはこれまで通り馬... 続きを読む →
プロレスリングNOAH旗揚げ①全ては三沢革命から始まった
1998年5月1日に全日本プロレス初の東京ドーム大会が開催され、メインでは三沢光晴の保持する三冠統一ヘビー級王... 続きを読む →
三冠王者・小橋健太の試練!三沢光晴と大阪での死闘!
1997年1月20日 全日本プロレス・大阪府立体育会館大会にて三冠統一ヘビー級選手権(王者)小橋健太vs(挑戦... 続きを読む →
ジャンボ鶴田から三沢光晴へ…全日本プロレス、激動の1992年
1992年、全日本プロレスは激動の年を迎えようとしていた。 1991年1月19日、松本市総合体育館でジャンボ... 続きを読む →
最強タッグリーグ90年代最後のドリームタッグ…スタン・ハンセン&ジャイアント馬場組!
1993年11月13日、横須賀市総合体育館にて『93年世界最強タッグ決定リーグ戦』が開幕した。 <出場チーム>... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。