1980年12月13日、新日本プロレスの社長であるアントニオ猪木が「乱立する世界タイトルを統一し、真の世界一を... 続きを読む →
初代タイガーマスクのライバルになり損ねた名脇役
1983年7月1日から新日本プロレスは「サマーファイトシリーズ」が開幕、しかし、肝心の主役であるアントニオ猪木... 続きを読む →
鶴見五郎と独立愚連隊
1979年10月3日、国際プロレス青森県黒石大会で、自身のカードが組まれなかったことで鶴見五郎が怒り、吉原功社... 続きを読む →
1981年の田園コロシアム決戦…イケイケだった新日本プロレス
「プロレスブーム?いや、新日本プロレスのブームですよ。マスコミが公平に報道するというなら、新日本プロレスと全日... 続きを読む →
札幌テロ事件はこうして起き、2月の札幌伝説が生まれた…藤原喜明が弾けた瞬間!
1984年2月3日 新日本プロレス「新春黄金シリーズ」札幌中島体育センター大会でWWFインターナショナルヘビー... 続きを読む →
早すぎた”ルチャの天才”マッハ隼人
メキシコや中南米、アメリカ、カナダなど海外を渡り歩き、日本では国際プロレス、全日本プロレス、旧UWFに参戦した... 続きを読む →
1981年8月9日、北の果て羅臼に消えた国際プロレス②活動停止から40年…
国際プロレスの中継は1981年10月4日から土曜日8時の枠に移行し、その第1弾として滋賀県近江八幡大会を特番と... 続きを読む →
ジャンボ鶴田試練の10番勝負、7番目に対戦したオリンピックメダリスト
1976年3月10日、日大講堂大会にてジャンボ鶴田の試練の十番勝負がスタートし、初戦の相手としてAWA世界ヘビ... 続きを読む →
右脚骨折…ラッシャー木村運命の金網デスマッチ
1970年10月8日、国際プロレス大阪府立体育館にてラッシャー木村vsドクター・デス(ムース・モロウスキー)... 続きを読む →
至宝持ち逃げ寸前…まだら狼・上田馬之助が日本逆上陸!
日本プロレスでのクーデター事件でジャイアント馬場やアントニオ猪木から裏切り者とされた上田馬之助は、大木金太郎と... 続きを読む →
世界最強タッグ事件史 ドームより重い勝利…天龍の反骨魂で馬場からフォールを奪った!
1989年11月、平成最初の世界最強タッグ決定リーグ戦が開幕した。 <出場チーム>天龍源一郎&スタン・ハンセン... 続きを読む →
テリー人気爆発!オープンタッグから世界最強タッグが始まった!
1977年12月に全日本プロレス創立5周年の一環として「全日本プロレス創立5周年記念・世界オープン・タッグ選手... 続きを読む →
アントニオ猪木vsブルーザー・ブロディ①キングコングが新日本に電撃移籍!
1985年3月21日、成田空港に降り立ったブルーザー・ブロディは後楽園ホールへと直行したが、上がったリングは初... 続きを読む →
ラッシャー木村の「こんばんわ」事件…失笑から猪木vs国際軍団の抗争が始まった!
1981年9月23日、新日本プロレス田園コロシアム大会でメインイベントとしてアントニオ猪木がタイガー戸口とシ... 続きを読む →
世界最強タッグ決定リーグ戦事件史②長州力率いるジャパンプロレスが乱入!
前回は「1984世界最強タッグ決定リーグ戦」からダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミスのブリティッシュ... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。