https://twitter.com/nph_2020/status/1577946915915927560... 続きを読む →
日米を席巻したnWo②蝶野正洋によって始動したnWo JAPAN
アメリカでムーブメントを起こしていたnWoに目を付けたのは新日本プロレスの蝶野正洋だった。当時の新日本プロレス... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤②手錠マッチとフェンスを越えられなかった長州
1987年4月7日の火曜日夜8時から「ギブUPまで待てない!!ワールドプロレスリング」がスタートし、スタジオと... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤①…海賊男と大阪城ホール暴動
1987年2月10日、アメリカ・フロリダ州に遠征した武藤敬司が試合中に赤の頭巾にホッケーマスクを被った男に襲撃... 続きを読む →
創立50周年記念…長州力が弾けた瞬間!新日本だけなく日本マット全体に波及した”革命”はここから始まった!
1982年10月8日の後楽園ホール大会で新日本プロレスの新シリーズ「闘魂シリーズ」が開幕、金曜8時から放送さ... 続きを読む →
力道山死去後の日本プロレスの窮地を救った外国人ブッカー、ミスター・モトの生涯
1963年12月8日、力道山が死去し、豊登、芳の里、遠藤幸吉、吉村道明による4人よる合議制がスタートするが、新... 続きを読む →
IWGPタッグ王座の前身、坂口征二の独壇場だった北米タッグ王座
1973年8月24日、アメリカ・ロサンゼルスオリンピックオーデトリアムにて、アントニオ猪木&坂口征二の黄金コン... 続きを読む →
アメリカでも席巻した初代タイガーマスク
1982年8月30日 当時WWF(WWE)の本拠地と言われたマジソンスクエアガーデンで初代タイガーマスクが登場... 続きを読む →
馳浩と山田邦子が歴史的グータッチ…「ギブUPまで待てない!!ワールドプロレスリング」とは?
1987年4月7日、火曜日夜8時、テレビ朝日系列で新日本プロレスを中継する「ギブUPまで待てない!!ワールドプ... 続きを読む →
初来日のベイダーが経験した修羅場…「両国暴動」!
1987年12月27日に新日本は両国国技館大会でビックイベントを開催メインはアントニオ猪木に世代交代をかけて... 続きを読む →
ジャパンプロレス分裂(完結編)B・Iという二大首領の前に敗れた夢…
話は戻って2月3日の札幌大会前後、馬場から鶴田、天龍を交えて長州、谷津とも話し合い、「これからはお前達4人が... 続きを読む →
ジャパンプロレス分裂(中編)長州争奪戦に存在した二つの線
ジャパンプロレスに内紛の兆しが出てきた状況の中で、馬場が永源遥を通じて長州と谷津に対してジャパンを通さずに、直... 続きを読む →
みんなで叫んだ”GO FOR BROKE!”マサ斎藤メモリアル!
2月15日 上井文彦プロデュース興行「MASA SAITO MEMORIAL~GO FOR BROKE!FOE... 続きを読む →
マサ斎藤追悼大会にエリック・ビショフ氏来日へ
2月15日、大阪・城東KADO-YAがよもんホールにて開催される、「マサ斎藤メモリアル」大会に元WCW代表・... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤 巌流島の決闘② 命がけの2人が見せた究極のプロレス芸術
アントニオ猪木とマサ斎藤が巌流島で対戦する。マスコミも大体的に報道するも、本当に実現するのかプロレスファンだ... 続きを読む →
アントニオ猪木vsマサ斎藤、巌流島の決闘① 全ては世代闘争への反発から始まった
1987年10月4日、宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦の場である巌流島でアントニオ猪木がマサ斎藤と一騎打ちを行った... 続きを読む →
津市体育館で起きたもう一つのミステリー 長州力失踪事件!
1983年5月6日、福岡市スポーツセンターにてアントニオ猪木が念願だった「IWGP」が開幕したが、シリーズの中... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。