1995年1月4日、海外武者修行に出ていた山本広吉こと天山広吉が凱旋した。ドイツCWAでジュニアヘビー級王者と... 続きを読む →
ジャパンプロレスが野心に燃えた1985年③BIという厚い壁に阻まれ夢破れる
念願だったテレビ局も着くことになって独立へ秒読み段階と思われていたジャパンプロレスだったが、急転直下の事態が起... 続きを読む →
ジャパンプロレスが野心に燃えた1985年②カルガリーハリケーンズ結成!プレ・オールスター戦計画
長州力が1985年8月5日、ジャパンプロレス大阪城ホール大会で「俺たちの時代」を叫んだ頃、全日本プロレスの”総... 続きを読む →
日米を席巻したnWo④崩壊はアメリカから始まった…
1998年には入り、新日本プロレスでは1月4日に長州力が引退し、4月4日にアントニオ猪木の引退が決まっても、n... 続きを読む →
日米を席巻したnWo③グレート・ムタ&武藤敬司が衝撃のnWo入り!
3月5日、新潟大会で武藤敬司が中西学、小島聡と組んで、蝶野正洋、天山広吉、ヒロ斎藤と対戦するが、試合中に武藤が... 続きを読む →
日米を席巻したnWo②蝶野正洋によって始動したnWo JAPAN
アメリカでムーブメントを起こしていたnWoに目を付けたのは新日本プロレスの蝶野正洋だった。当時の新日本プロレス... 続きを読む →
スーパー・ストロング・マシンヒストリー③平田淳嗣として迎えたもう一つの全盛期も、マスクマンに拘ったレスラー人生
1986年4月から全日本プロレスにすることが出来たハリケーンズだったが、最初は三人セットで全日本マットに上が... 続きを読む →
スーパー・ストロング・マシンヒストリー②カルガリー・ハリケーンズ結成も味合わされた現実
1号~4号まで誕生させヒロ斎藤まで加わったマシン軍団だったが、その勢いは意外と短かった。1985年3月に新日... 続きを読む →
コメントを投稿するにはログインしてください。