OSGコーポレーションCEOでプロレス団体「IGF」では監査役を務めていた湯川剛氏がOSG通信で更新している日... 続きを読む →
2021年5月3日、仙台にて菊地毅 引退
1990年5月に全日本プロレスから天龍源一郎を始め数選手が退団、それに伴い三沢光晴、川田利明、田上明、小橋健太... 続きを読む →
猪木vsオカダ対談で、オカダが猪木の名前を出した真意
7月2日発売の「Namber」でアントニオ猪木とオカダ・カズチカの対談が実現、2月2日の北海きたえーる大会で行... 続きを読む →
伊賀プロコラム「こういった時こそあがいてみよう」
最近こういうものをさせてもらっている。 https://twitter.com/igapro24/status... 続きを読む →
プロレスの前に立ちはだかったドリフターズ、志村けん
3月29日、コメディアンの志村けんさんが死去した。自分にとって志村けんは物心ついたころからの大スターで、プロレ... 続きを読む →
炎上秘書の死とプロレス
こういう記事を目にした。 https://twitter.com/igapro24/status/116371... 続きを読む →
プラム麻里子さんの死も決して忘れてはいけない事件だった
三沢光晴の不慮の事故も決して忘れてはいけないことだが、もっと忘れてはいけないのはJWP女子プロレスのプラム麻里... 続きを読む →
カシン本で思ったこと、IGFは時間の止まった空間だった
ケンドーカシンの著書である「50歳で初めてハローワークに行った僕がニューヨーク証券取引所に上場する企業でゲスト... 続きを読む →
アントニオ猪木と長州力…愛憎の師弟関係
「どうしても確執の大きな問題となるのは、会長であるアントニオ猪木になります。でもこれはあくまで一個人の問題。... 続きを読む →