今日、日本政府が「全国的なスポーツ、文化イベント等については、今後2週間は中止・延期、または規模縮小等の対応を要請することといたします」と発表したのに伴い、各イベントが中止、また延期になる中、DDTプロレスリングが各大会の中止、またDDT UNIVERSEでの無観客試合配信の発表した。
現時点では「旗揚げ記念日」や「NEW JAPAN CUP」を控える新日本プロレスや、横浜文体におけるビックマッチを予定しているNOAHに関してどう対応するか明らかになっていないが、影響は避けられない状況になってきた。
中にはイベント開催を強行して、批判する者もいるが、中止や延期にするのも考えた末の判断であり、また開催を強行しても最大限の対応を求められることから、どっちを判断しても苦渋の決断である。
ただ、今回の政府発表に関しては、今日いきなり中止にできるイベントもあれば、出来ないイベントもあることは当然の話であり、それに対しての配慮や、「開催するなら最大限の対応をしてほしい」と一言もないのも気に食わない部分でもある。
自分の意見とすれば、団体側も最大限の対応をするなら、観に来る側である観客も対応をしなければならない、基本的にウイルスは健康な人間にはかかりにくいことから、手洗いや消毒もしっかりすれば大丈夫なことから、しっかり対応して楽しく観戦してほしい。
追記
たった今新日本プロレスから発表があり、旗揚げ記念日、NEW JAPAN CUPの一部大会の中止を発表した。